子育て中だって自分の時間は欲しい!ママの時間の作り方
自分の時間がない!!
って、子育て中のほとんどのママが思っているのではないでしょうか?
毎日があっという間に過ぎていく…
気づいたら今月ももう終わり?!
なーんてこと、よくありますよね。
でも、子育てしていても、本気を出せば自分の時間はしっかり確保できます。
現在、3歳1ヶ月と8ヶ月の娘2人を持つ私が実践いている、自分の時間の作り方を今回は3つご紹介しますね!
スポンサーリンク
早寝早起きの生活リズムを徹底する
まず、私がいくつか自分の時間の作り方を実践して、一番自分に合っていると感じた時間の作り方が、早寝早起きの生活リズムを徹底させ、夜に自分の時間を確保する方法です。
我が家の娘たちは、早い時は6時、遅くても7時半には起床します。
そして朝ごはんを食べ、家事をして、支度をして、早い時は9時には家を出て用事を済ませたり遊びに行ったりしています。
長女はお昼寝なし、次女は午前と午後の合計2回お昼寝をし、2人とも19:30には就寝します。
その後、片づけなどの家事を済ませて、大体20:00から就寝までが自分の時間です。私は大体22:00か23:00に就寝するので、2、3時間の自由時間があります。
2、3時間あれば、色んなことができますよね!本を読んだり、生協の注文をしたり、ブログを書いたり、献立を考えたり…この時間を毎日楽しみに、日中はノンストップで頑張っているようなものです^^
もちろん、疲れ果てて子供達と一緒に寝てしまう日もあります…
子供達の就寝後に自分の時間を作りたいと思う日は、なるべく午後の用事に余裕がある日を設定して、自分の体力が夜までもつように調整するようにしていますよ^^
疲れてしまった日は、諦めて寝る事にして、また翌日の自分の時間を楽しみにすることにしています!
数分の隙間時間を有効活用する
「自分の時間」というと多分皆さんは、数時間のまとまった時間を想像すると思います。確かに、数時間あった方が出来る事は多いし、何よりゆっくりできますよね。
でも、子育てをしている日々の中には「数分の隙間時間」があちこちにあります。この隙間時間を有効活用することで、バタバタしている中にも充実感を得られると思います。
例えば、子供たちが静かにテレビを見ている間にお料理をすることってありませんか??
そのお料理中に、数分の待ち時間って意外とあったりしませんか??何かを煮込んでいる時とか…
そういう時間に、「今だ!!!!」と切り替えて、友達にメールの返信をしたり、本を数ページ読んだり、生協のカタログを見たりします。
確かに、ゆっくりはできません。でも、その数分の積み重ねで私は本を読み終えました。
子育て中に数時間の自分の時間を作ろうとすると、どうしても疲れてしまって無理な日も多いです。
なので、まだまだ元気が残っている日中に、本気で隙間時間を探して有効活用するんです。
数分できた隙間時間に、何をするか予め考えておくと、切り替えがすぐにできてより効果的ですよ!
メールの返信でも、メールを読むことでも、ニュースを見る事でもいいと思います。
メールすらする時間がない!余裕がない!と叫びたくなるママは沢山いると思います。
是非、数分の隙間時間に本気で注目してみてください^^
朝活にチャレンジする
子育て中の自分の時間の作り方3つ目は、朝活です。
私の場合、朝4時に起床すれば約2時間の自分の時間を作る事ができます。
朝の時間帯は頭がスッキリしていて気持ちがいいので、私は夜よりも大好きな時間帯です。
ただ、うちの娘たちは私が横で寝ていないと早く起きる傾向があるのです…
せっかく頑張って朝の4時に起きても、1時間後の5時に長女が起きてしまった…なんて残念なことも数回ありました。
なので、朝は私は大好きな時間帯なのですが、あまり積極的にはやっていません。
お子さんがぐっすり寝てくれるとか、起きる時間が遅いというご家庭では、是非ともオススメしたいのですが…!!
最後に
子育て中のママの自分の時間の作り方を3つ今日はご紹介しました!
私に一番合っている時間の作り方は、1番初めにご紹介した早寝早起きで夜の時間を自分の時間にする方法なのですが、お子さんのタイプやママのタイプによって、合う方法は様々だと思います!
ただ、一つ言える事は、子育て中でも本気になれば自分の時間を作る事はできます!!
自分の時間を持つだけで、リフレッシュできてエネルギーが湧いてきますよね。
いくら子供が可愛くても、自分の時間が皆無だと誰でもストレスがたまるものです。
一度自分の生活リズムを振り返ってみて、どこでまとまった自分の時間が作れるか、そしてどこに隙間時間があるか、本気で向き合ってみてください!^^
きっと自分の時間、作れると思います!