赤ちゃんが転倒!頭を打った時の対処法をご紹介
赤ちゃんからは目が離せない!
そう思って気を付けていても、
一瞬のすきに、
赤ちゃんって転倒したりするんですよね・・・
特に、つかまり立ちを始めた時期、
そして歩き始めの時期は注意が必要です。
そんな我が家でも、
「最近あまり転倒しないな~」
と、安心していたら、
久しぶりに派手に転倒して頭を打ち、
焦ったことが数日前にありました。
その時に調べたことや、
お医者様に伺ったことをまとめたいと思います。
スポンサーリンク
まずはお母さん・お父さんは落ち着きましょう
赤ちゃんが転倒すると、
まずお母さん・お父さんは焦りますよね。
私もそうでした。
でも、一旦落ち着きましょう。
はい、深呼吸して~~!
です。
こういう時だからこそ、親が落ち着いて、
赤ちゃんの様子を冷静に観察することが、
とてもとても大切です。
そして、親の焦りや緊張感は子供にも伝わるので、
それが子供を不安にさせてしまうこともあるそうです。
こんな反応をしたらひとまず安心
転倒した後、
以下のような反応をしている赤ちゃんは、
おそらくひとまずは安心して大丈夫とのこと。
・大きな声で泣いている
・意識がしっかりしている
・手足を元気に動かしている
泣いているのは、
意識がしっかりしているということだし、
手足が動くのも、
脳がしっかり働いている証拠のようです。
大泣きされると心配しますが、
一安心して良いサインのようです!
こんな時はすぐに病院へ!
反対に、以下のような反応の赤ちゃんは、
すぐに病院へ行きましょう!!
・意識がない
・嘔吐する
・目や鼻から出血がある
・顔色が悪く、ぐったりしている
このような状態の赤ちゃんは、
何か重大なダメージを負ってしまった危険があります。
すぐに病院へ行きましょう!
どうしたら良いか判断できない時は、#8000へ
#8000を、皆さんはご存知ですか?
これは、小児救急電話相談のサービスで、
ダイヤルすると、自動的にお住まいの都道府県の、
相談窓口に電話が転送されます。
夜間や土日など、
小児科が休みの時間帯に相談受付をしているので、
「病院があいてない!」
という、いざという時に助かるサービスです。
どう判断をしていいかわからない時は、
まずは冷静に電話で相談してみましょう!
我が家は今回初めてこの電話相談サービスを使い、
アドバイスを仰ぎましたが、
的確なアドバイスをもらい、
非常に助かりました。
厚生労働省による、
小児救急電話サービスの案内はこちらです。
とにかくまずは落ち着いて、48時間は注意して
我が家の事例が参考になったかわかりませんが、
いつ何が起こるかわからないのが子育てです。
まずは、親が落ち着いてくださいね。
そして、転倒して頭を打った場合は、
転倒直後は元気でも、
だんだんとぐったりしたり、
嘔吐が始まったりするケースもあります。
最低でも48時間は注意して、
いつもと違う様子はないか、確認しましょう!
とはいっても、子供って結構強いです。
今のはさすがに痛かったよね!!
なんて思ってしまうような大転倒も、
意外と少し泣いてけろっとしたりしています。
ある程度は子供の強さを信じつつ、
何かあったら、落ち着いて処置できる、
冷静な親であれるように、
準備はしておきたいものですね^^
ちなみに娘は転倒後何も異常はなく、
元気にしています!
記事下
記事下
関連記事
- PREV
- 超簡単!パラパラチャーハンの作り方★
- NEXT
- 夢中になる!大人のぬりえ本のオススメ★